2015年12月22日火曜日

【新国立はA案】優先交渉権者に大成・梓・・隈グループ

新国立競技場「A案」の外観と内観のイメージ
(JSC提供)
 2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の建設に向けた設計・技術提案プロポーザルで当選者が決まった。日本スポーツ振興センター(JSC)からの審査報告を受け、首相官邸で22日午前に開かれた関係閣僚会議(議長・遠藤利明五輪担当相)は、大成建設と建築家・隈研吾氏、梓設計による「A案」を了承した。安倍首相は同会議で「競技場を世界最高のバリアフリーや日本らしさを取り入れた、世界の人々に感動を与えられるレガシー(遺産)にする」と述べた。

 当選が決まった大成建設は「極めて重要な国家プロジェクトの優先交渉権者に選定されたことは、光栄の至り。責任の重さを十分認識し、国民に喜んでもらえるスタジアム建設に精一杯取り組む」とのコメントを発表した。

 技術提案書によると、「木と緑」をテーマにしたA案の施設規模はS一部SRC造地下2階地上5階建て延べ19万2363平方メートル。建物高さは49・2メートルを計画する。制振構造を採用し、屋根部分は木材と鉄骨のバイブリッド構造とする。

 建設費は1379億6290万円(税抜き)を見込む。設計・監理費は36億9060万円(同)で、うち基本・実施設計の業務費が19億4674万円。ユニット化による省力・効率化工法の採用や工区分割での屋根・スタンド仕上げ同時施工により、工期を大幅に短縮し19年11月末の完成を目指す。

 五輪開催決定後、新国立競技場の建設は、デザインの見直しや建設費の高騰などを背景に、当初計画が白紙になるなど迷走していた。設計・施工者が事実上決まったことで建設問題は決着し、今後はプロジェクトを予定通り進行する、受発注者の手腕と技術が注目される。

0 コメント :

コメントを投稿