2017年7月12日水曜日

【底面掘削状況をCGでチェック!!】清水建設、プロジェクションマッピングをトンネル工事に応用

 清水建設が3次元(3D)スキャナーとプロジェクターを一体化し、山岳トンネルのインバート底面の掘削具合を可視化するシステムを開発した。

 インバート底面の掘削の過不足を数値化。その値に応じて底面上にプロジェクションマッピングで色分け表示する。過不足量を視認しながら作業ができるため、掘削作業の正確性と効率性の向上につながると期待している。

 インバート施工では、最初に行うトンネル掘削の掘削深が、その後のコンクリート打設量や品質に大きく影響する。このため従来は、掘削目標形状にかたどった施工用の定規で掘削深を確認してきたが、一度の確認作業に10~15分を要するため、繰り返しの確認は作業効率を低下させる要因になる。

 今回開発したシステムは、スキャナーとプロジェクターからなるシステム本体をインバート施工箇所付近に設置し、スキャナーでインバート底面と周辺の3D形状データを取得する。解析ソフトで計測値と設計計画画面の差異を瞬時に求めてインバート底面に照射する画像データを作成し、プロジェクターで照射する。

 一度に照射できる画像の面積は幅4m、奥行き7~8mの範囲。底面と設計計画画面との差異を5cm単位で色分け表示できる。底面の3D形状データの取得から解析、照射までが1分程度で終わるという。同社は今後、山岳トンネル工事の現場で積極活用するとともに、トンネル上半の掘削作業への展開に向け、さらなる技術開発に取り組むとしている。

0 コメント :

コメントを投稿